横浜市看護職員認知症対応力向上研修 カリキュラム
1日目(講義)
日時・場所:令和3年2月8 日(月 )9時30分〜16時30分 ZOOMオンライン」
時 間 |
内 容 |
講師(予定) |
9:20〜9:30 |
ログイン(ZOOM入室) |
|
9:30〜9:40 |
オリエンテーション(諸注意) |
|
9:40〜9:50(10分) |
【導入として】認知症ケア加算の概要と看護師の役割(自部署で推進するためのマネジメントも含む) |
横浜市立みなと赤十字病院認知症看護認定看護師
上野 優美 |
10:00〜11:30(90分) |
講義@
病院における認知症支援について
(急性期病院での認知症の現状、一般病院に求められる役割、認知症の病態・症状、
認知機能障害に配慮した身体管理) |
横浜相原病院
院長 吉田 勝明 |
講義A
せん妄の基本的な知識、予防、発見、対応 |
|
11:30〜12:30(60分) |
昼休憩 |
|
12:30〜13:40(70分) |
講義B
高齢者の理解 |
済生会横浜市東部病院老人看護専門看護師
丸山 理恵 |
13:40〜13:50(10分) |
休憩 |
|
13:50〜15:00(70分) |
講義C
認知症看護(中核症状・BPSD、疾病経過・段階を踏まえた看護) |
東海大学医学部付属病院認知症看護認定看護師
三浦 洋平 |
15:00〜15:10(10分) |
休憩 |
|
15:10〜16:20(70分) |
講義D
認知機能が低下している人への看護(コミュニケーション・環境整備・ケア) |
昭和大学藤が丘病院認知症看護認定看護師
松本 明子 |
16:20〜16:30 |
事務連絡 |
|
2日目(講義・演習)
日時・場所:令和3年2月18 日(木)9時30分〜16時20分 ZOOMオンライン
時 間 |
内 容 |
講師(予定) |
9:20〜9:30 |
ログイン(ZOOM入室) |
|
9:30〜9:40 |
オリエンテーション(諸注意) |
|
9:40〜10:40(60分) |
講義E
せん妄と看護(症状・アセスメント・予防) |
済生会横浜市東部病院老人看護専門看護師
丸山 理恵 |
10:40〜10:50(10分) |
休憩 |
|
10:50〜11:50(60分) |
講義F
認知症患者の退院支援と地域連携について |
済生会神奈川県病院訪問看護認定看護師
稲田 恵子 |
11:50〜12:50(60分) |
昼休憩 |
|
12:50〜13:20(30分) |
横浜市
横浜市の認知症支援に関する取組について |
高齢在宅支援課 |
13:20〜13:30(10分) |
休憩 |
|
13:30〜15:00(90分) |
講義G演習
認知症に特有な倫理的課題(意思決定、身体拘束)講義と演習 |
県立循環器呼吸器病センター認知症看護認定看護師
関口 秀美 |
15:00〜15:10(10分) |
休憩 |
|
15:10〜16:10(60分) |
講義H
家族会より「認知症の人ともに生きること」 |
認知症の人と家族の会神奈川県支部
三橋 良博 |
16:10〜16:20 |
事務連絡 |
|
時 間 |
内 容 |
講師(予定) |
映画配信日時は
後日連絡(150分) |
映画鑑賞
・「ぼけますから、よろしくお願いします。」の上映(102分)
・鑑賞しながら、認知症の症状やケアについてワークシートに記入(30分)
・解説(10分)
|
済生会神奈川県病院認知症看護認定看護師
市川 貴子 |
3日目(講義・演習)
日時・場所:令和 3年 3月 4 日(木 )
(A午前):9時30分〜12時
(B午後):13時〜15時30分 各回24名 どちらかで受講(先着順)
(A午前):9時30分〜12時
時 間 |
内 容 |
講師(予定) |
9:20〜9:30 |
ログイン(ZOOM入室) |
|
9:30〜9:40 |
オリエンテーション(諸注意) |
|
9:40〜11:10(90分) |
グループワーク
1グループ4名、ファシリテーター1人で実施
|
横浜市立みなと赤十字病院認知症看護認定看護師
上野 優美 |
11:10〜11:20(10分) |
休憩 |
|
11:20〜11:50(30分) |
講義I
自部署の課題と取り組みたいこと(ワークシート)
|
済生会神奈川県病院認知症看護認定看護師
市川 貴子 |
11:50〜12:00 |
事務連絡 |
|
(B午後):13時〜15時30分
時 間 |
内 容 |
講師(予定) |
12:50〜13:00 |
ログイン(ZOOM入室) |
|
13:00〜13:10 |
オリエンテーション |
|
13:10〜14:40(90分) |
グループワーク
1グループ4名、ファシリテーター1人で実施
|
横浜市立みなと赤十字病院認知症看護認定看護師
上野 優美 |
14:40〜14:50(10分) |
休憩 |
|
14:50〜15:20(30分) |
講義I
自部署の課題と取り組みたいこと(ワークシート)
|
済生会神奈川県病院認知症看護認定看護師
市川 貴子 |
15:20〜15:30 |
事務連絡 |
|
お問合せ |
公益社団法人横浜市病院協会 事務局 前田、上村
電話:045−250−5717 |